鈴鹿に行ってきました。
2004年10月8日 F1行ってしまいました。行きたい気持ちを抑えることはできませんでした。
F1グランプリって、日本GPって、人込みは凄いって聞いていたけど、分かってはいたけど・・・・・・、
ほんっとに人が多すぎ〜〜〜!
想像の域を越えていて・・・(ーー;)
8日の帰りなんかは雨の中2時間バスを待つし・・・駅までは徒歩1時間なんで歩けばよかったよ〜。く〜!
フリー走行は、2回目からぎりぎりで見ることができました。
雨がどんどん強くなっていって、ドライバーも大苦戦。
同じ場所で3台くらいスピンしているし・・・。(O.O;) 水溜りになっちゃって、危険〜!
日曜日の決勝のためのデータとしてもほとんど役に立たないのに、それでも走ってくれたのはまさに、雨の中でもフリー走行を待ち続けるファンのためでしょう・・・!(感涙)
何にしても始めて生でみるF1マシンの走りにはどきどき!
雨の中、マシンから立ち上がる水しぶきと、タイヤの焼ける匂い(雨の中でもタイヤの匂いがするのにびっくり!)
そして、エンジン音が各チームで違うのにも今更ながらに実感!!
F1グランプリって、日本GPって、人込みは凄いって聞いていたけど、分かってはいたけど・・・・・・、
ほんっとに人が多すぎ〜〜〜!
想像の域を越えていて・・・(ーー;)
8日の帰りなんかは雨の中2時間バスを待つし・・・駅までは徒歩1時間なんで歩けばよかったよ〜。く〜!
フリー走行は、2回目からぎりぎりで見ることができました。
雨がどんどん強くなっていって、ドライバーも大苦戦。
同じ場所で3台くらいスピンしているし・・・。(O.O;) 水溜りになっちゃって、危険〜!
日曜日の決勝のためのデータとしてもほとんど役に立たないのに、それでも走ってくれたのはまさに、雨の中でもフリー走行を待ち続けるファンのためでしょう・・・!(感涙)
何にしても始めて生でみるF1マシンの走りにはどきどき!
雨の中、マシンから立ち上がる水しぶきと、タイヤの焼ける匂い(雨の中でもタイヤの匂いがするのにびっくり!)
そして、エンジン音が各チームで違うのにも今更ながらに実感!!
コメント