日ハムパレードボランティア
2006年11月18日 スポーツ コメント (2)人が足りない〜って急募があったので、休日返上で参加してきましたー!
仕事の帰りが遅くて、日本シリーズも見れてなくて、日ハムに強い思い入れはないものの、
やっぱ地元の球団が勝ってくれたのは嬉しいし(^.^)
嬉しそうな人見るのもまた、嬉しいし(^.^)
んで、時間は8:00(普段の出勤時間より早いよ・・・(ーー;)〜13:00まで。
パレード前までは、歩道の安全管理して、
パレードが終わると、後片付け。
歩道の安全管理って言っても、私の頼まれた場所は始まるまで交通量は多いものの、特に何もすることもなく・・・
さっむーーーい!!
寒い寒い寒いっ。
何もしないで2時間以上も外に立ってることなんて暫くなかったから、ぬかったわ。
もーーー、一時後悔が頭を過ぎるほど・・・(^_^;)
早く通り過ぎて〜〜っとさえ思ってた(苦笑)
そしてパレード!
豪快なまでにばら撒かれる、総量1トンの紙ふぶきっ!
ばっさばさ!!
すごい・・・!
北海道にゃ、なかなかないよこんなこと!
この先も、暫くはないかもよ!こんなこと!!
めったに無いものを見せて頂きました・・・!
そしてそして、夢の後に残るは1トンの紙ふぶき・・・。
・・・ちょっと待って?これを手で集めろと???(^_^;)
箒はないの?箒はーーー!!(ToT)
一瞬ぼーぜんと立ち尽くしたものの・・・、そーは言っても黙ってちゃあ帰れない!
とにかく手当たりしだい、通行人の邪魔にならない歩道の端から、手でかき集めてはゴミ袋に詰めてたら、
ふっと気づくと、あっちこっちの通行人が、自主的に拾うのを手伝ってくれてるのです!!!
・・・びっくり!!
爪の先まで綺麗に手入れしているお姉さんが、「素手」で、道路に落ちてる紙ふぶきを集めてくれてるの!
新聞紙を箒の代わりに使って、紙ふぶきを拾いやすいようにかき集めてくれるおばさんもいたし、
近くのお店のおじさんも、箒持ってきてかき集めてくれたし、
ちっちゃな男の子、女の子も、お父さんお母さんと一緒に、小さな手で、そして素手で、集めては拾ってくれてる。
ボランティアのスタッフジャンパー着てる人と同じくらいの数の私服の人の方がいて。
みんな自主的にやってくれてるのが、すごく嬉しかった・・・!
素手で拾ってくれる人を見るたびに、怪我しないでねーー!っと願わずには要られなかった。
「もうやめようと思っても、まだ拾ってる人みると後ろめたくて帰れなくてね〜」っと苦笑いするおばさん!
なんて素敵な笑顔なのっ!
必死で集めてる私に、「(ボランティアジャンパー見て)無償でやってるの?エライねーー」っと言いながらも手伝ってくれたお兄さん!
エライのはあなたもですからっ!
そして、板(看板?)で扇ぐかたちで、私の側まで紙ふぶきを集めてくれたお兄さんが、ひとこと
「おねーさんが祝福されてるみたいだね^^」
・・・・・・?跪いてゴミ袋を脇に抱えてる私がですか?
褒め言葉(?)みたいだったので、ありがとう、とお礼を言っておきました^^
あれだけあった紙ふぶきも、がんばってやれば、そして多くの人手のおかげで、すっきり綺麗になるもので。
私も達成感で、すっきり!!
なによりも、他の人の気持ちが嬉しかったーーー!
日本はまだまだ捨てたものじゃないのねっ!っと再認識♪
一緒に参加した晶嬢と途中で合流(←地区は違った)し、
自分達の功績を称え合い、いい人多かったね〜〜っと感動も共有し。
最後は大丸のザ・ブッフェのバイキングで締めくくり♪
うまーーーい!ヽ(´▽`)/
並んだこともあって、御飯にありつけた頃には15:00くらいになってたし、
身体もくったくただったけど、やっぱりいい一日だったのでしたー。
仕事の帰りが遅くて、日本シリーズも見れてなくて、日ハムに強い思い入れはないものの、
やっぱ地元の球団が勝ってくれたのは嬉しいし(^.^)
嬉しそうな人見るのもまた、嬉しいし(^.^)
んで、時間は8:00(普段の出勤時間より早いよ・・・(ーー;)〜13:00まで。
パレード前までは、歩道の安全管理して、
パレードが終わると、後片付け。
歩道の安全管理って言っても、私の頼まれた場所は始まるまで交通量は多いものの、特に何もすることもなく・・・
さっむーーーい!!
寒い寒い寒いっ。
何もしないで2時間以上も外に立ってることなんて暫くなかったから、ぬかったわ。
もーーー、一時後悔が頭を過ぎるほど・・・(^_^;)
早く通り過ぎて〜〜っとさえ思ってた(苦笑)
そしてパレード!
豪快なまでにばら撒かれる、総量1トンの紙ふぶきっ!
ばっさばさ!!
すごい・・・!
北海道にゃ、なかなかないよこんなこと!
この先も、暫くはないかもよ!こんなこと!!
めったに無いものを見せて頂きました・・・!
そしてそして、夢の後に残るは1トンの紙ふぶき・・・。
・・・ちょっと待って?これを手で集めろと???(^_^;)
箒はないの?箒はーーー!!(ToT)
一瞬ぼーぜんと立ち尽くしたものの・・・、そーは言っても黙ってちゃあ帰れない!
とにかく手当たりしだい、通行人の邪魔にならない歩道の端から、手でかき集めてはゴミ袋に詰めてたら、
ふっと気づくと、あっちこっちの通行人が、自主的に拾うのを手伝ってくれてるのです!!!
・・・びっくり!!
爪の先まで綺麗に手入れしているお姉さんが、「素手」で、道路に落ちてる紙ふぶきを集めてくれてるの!
新聞紙を箒の代わりに使って、紙ふぶきを拾いやすいようにかき集めてくれるおばさんもいたし、
近くのお店のおじさんも、箒持ってきてかき集めてくれたし、
ちっちゃな男の子、女の子も、お父さんお母さんと一緒に、小さな手で、そして素手で、集めては拾ってくれてる。
ボランティアのスタッフジャンパー着てる人と同じくらいの数の私服の人の方がいて。
みんな自主的にやってくれてるのが、すごく嬉しかった・・・!
素手で拾ってくれる人を見るたびに、怪我しないでねーー!っと願わずには要られなかった。
「もうやめようと思っても、まだ拾ってる人みると後ろめたくて帰れなくてね〜」っと苦笑いするおばさん!
なんて素敵な笑顔なのっ!
必死で集めてる私に、「(ボランティアジャンパー見て)無償でやってるの?エライねーー」っと言いながらも手伝ってくれたお兄さん!
エライのはあなたもですからっ!
そして、板(看板?)で扇ぐかたちで、私の側まで紙ふぶきを集めてくれたお兄さんが、ひとこと
「おねーさんが祝福されてるみたいだね^^」
・・・・・・?跪いてゴミ袋を脇に抱えてる私がですか?
褒め言葉(?)みたいだったので、ありがとう、とお礼を言っておきました^^
あれだけあった紙ふぶきも、がんばってやれば、そして多くの人手のおかげで、すっきり綺麗になるもので。
私も達成感で、すっきり!!
なによりも、他の人の気持ちが嬉しかったーーー!
日本はまだまだ捨てたものじゃないのねっ!っと再認識♪
一緒に参加した晶嬢と途中で合流(←地区は違った)し、
自分達の功績を称え合い、いい人多かったね〜〜っと感動も共有し。
最後は大丸のザ・ブッフェのバイキングで締めくくり♪
うまーーーい!ヽ(´▽`)/
並んだこともあって、御飯にありつけた頃には15:00くらいになってたし、
身体もくったくただったけど、やっぱりいい一日だったのでしたー。
非国民ならぬ、非道民にならぬよう・・・
今日の甲子園決勝は、きっちり地元、駒大苫小牧を応援してのテレビ観戦!o(^ー^)o
どっちのエースも、本当にすごい!
こんなに実力が拮抗しているのは、滅多にないんじゃないかな?
延長戦になってからは、
と・に・か・く、裏の回になるたび、心臓に悪いーーー!
「打たれるな〜!」っと念じるばかり・・・。
ほんっとに、2チームとも、粘るよね・・・。
夕方にはもう、くたくたに・・・(ーー;)
ここまでいったら、もうどっちが勝っても負けても、
どっちも心から称えられる!
明日、休日でないのが残念・・・。
気になる〜〜〜。
今日の甲子園決勝は、きっちり地元、駒大苫小牧を応援してのテレビ観戦!o(^ー^)o
どっちのエースも、本当にすごい!
こんなに実力が拮抗しているのは、滅多にないんじゃないかな?
延長戦になってからは、
と・に・か・く、裏の回になるたび、心臓に悪いーーー!
「打たれるな〜!」っと念じるばかり・・・。
ほんっとに、2チームとも、粘るよね・・・。
夕方にはもう、くたくたに・・・(ーー;)
ここまでいったら、もうどっちが勝っても負けても、
どっちも心から称えられる!
明日、休日でないのが残念・・・。
気になる〜〜〜。
見逃した・・・(・_・、
2004年9月5日 スポーツめでたく甲子園にて優勝を果たした、駒大苫小牧高校にて
優勝旗が一般公開されると聞いて、天気もいいし見に行きたいと思ったのだけど・・・
ネットで調べたら、一般公開は2時まで・・・
調べた時間は1時ちょい過ぎ・・・・・・、無理やんーー!(泣)
早起きできれば良かったんだけどね、なかなかできない体質なもので・・・。
めったにない機会を逃したのが悔しいッ。
てか、ふつう夕方までやりませんか・・・?夕方までだったら余裕で間に合ったのに。
それでもこの二日間で、数万人の人が集まったとか!
旭川の動物園(道内一)の一日の集客数さえも上回ったらしい・・・!!
すッすごい〜〜!
私もその一人になりたかったわぁ〜〜。
優勝旗が一般公開されると聞いて、天気もいいし見に行きたいと思ったのだけど・・・
ネットで調べたら、一般公開は2時まで・・・
調べた時間は1時ちょい過ぎ・・・・・・、無理やんーー!(泣)
早起きできれば良かったんだけどね、なかなかできない体質なもので・・・。
めったにない機会を逃したのが悔しいッ。
てか、ふつう夕方までやりませんか・・・?夕方までだったら余裕で間に合ったのに。
それでもこの二日間で、数万人の人が集まったとか!
旭川の動物園(道内一)の一日の集客数さえも上回ったらしい・・・!!
すッすごい〜〜!
私もその一人になりたかったわぁ〜〜。
出かける予定も中止して、観戦しました☆高校野球!!
普段野球は見ないんですけどね・・・今日ばかりは別。
なんてったって地元北海道の高校が決勝戦まで残っているんだもの〜〜!
はっきりいってここまで残るとは思ってもいませんでした・・・(失礼!)
優勝旗が津軽海峡を渡る・・・それが、本当に実現するなんて、夢みたいです(≧¬≦)
野球素人の私でさえも、この決勝戦はとてもいい試合だったと分かりました。
点を取られて取り返しての攻防が激しくて、最後まで眼が離せない!
勝敗がみえない!!3時間ずうっと一喜一憂のくりかえし。
苫小牧高校にも涙しましたが、負けてしまった済美高校の選手の涙にも、思わずもらい泣き・・・。
どちらも素晴らしかった、この一言に尽きます。
心から拍手!!!
普段野球は見ないんですけどね・・・今日ばかりは別。
なんてったって地元北海道の高校が決勝戦まで残っているんだもの〜〜!
はっきりいってここまで残るとは思ってもいませんでした・・・(失礼!)
優勝旗が津軽海峡を渡る・・・それが、本当に実現するなんて、夢みたいです(≧¬≦)
野球素人の私でさえも、この決勝戦はとてもいい試合だったと分かりました。
点を取られて取り返しての攻防が激しくて、最後まで眼が離せない!
勝敗がみえない!!3時間ずうっと一喜一憂のくりかえし。
苫小牧高校にも涙しましたが、負けてしまった済美高校の選手の涙にも、思わずもらい泣き・・・。
どちらも素晴らしかった、この一言に尽きます。
心から拍手!!!
元気よくできませぬ。
2004年7月27日 スポーツ3回目ともなった、ボクササイズの日。
先生曰く、月に一度はキックボクササイズになるらしい〜。今日がその日でした。
なんていうか・・・これほど自分の足が上がらないとは・・・(^_^;)
しかも、なかなか生徒が上手くできないせいか、右キックをひたすらやり続け、その後左キックをひたすらやり続け・・・・・・
って、同じ足を上げ続けるのが一番辛かった・・・!
もう、最後の方は、ぷるぷる震えて足が自分のものじゃないかのよう。
先週の過酷さも霞んでしまいます・・・。
でも友人は、それほどでもなかったらしい〜〜。何故??
先生曰く、月に一度はキックボクササイズになるらしい〜。今日がその日でした。
なんていうか・・・これほど自分の足が上がらないとは・・・(^_^;)
しかも、なかなか生徒が上手くできないせいか、右キックをひたすらやり続け、その後左キックをひたすらやり続け・・・・・・
って、同じ足を上げ続けるのが一番辛かった・・・!
もう、最後の方は、ぷるぷる震えて足が自分のものじゃないかのよう。
先週の過酷さも霞んでしまいます・・・。
でも友人は、それほどでもなかったらしい〜〜。何故??
今日も元気にボクササイズ!
2004年7月20日 スポーツ・・・って、言いたいところだけど筋肉痛の身体に鞭打つように動いたので案の定、辛かったです・・・。
それどころか、前回より3〜4割はレベルが上がってる〜!
ぜ〜は〜。ぜ〜は〜〜。生徒は苦しんでるってのに先生はなぜか楽しそう・・・。
アナタ、サ○ですか!?って帰り道に友人と冗談めかして語り合うほどでした(笑)
やっと一息ついて、最後のストレッチに入ったかと思いきや、今度は腕立て伏せを30回以上することに・・・( ̄□ ̄;)!!
これだけやっても先生の息があがらないのは、さすがだと思いマス。
ついていくだけでも精一杯なのに、来週はキックも加わるらしい・・・。むぅ。
それどころか、前回より3〜4割はレベルが上がってる〜!
ぜ〜は〜。ぜ〜は〜〜。生徒は苦しんでるってのに先生はなぜか楽しそう・・・。
アナタ、サ○ですか!?って帰り道に友人と冗談めかして語り合うほどでした(笑)
やっと一息ついて、最後のストレッチに入ったかと思いきや、今度は腕立て伏せを30回以上することに・・・( ̄□ ̄;)!!
これだけやっても先生の息があがらないのは、さすがだと思いマス。
ついていくだけでも精一杯なのに、来週はキックも加わるらしい・・・。むぅ。
今日は友人と共に「乗馬」を体験しに行きました〜〜vv
もうず〜〜っと子供の頃からの夢で、かれこれ十○年越しに叶った、というわけなのです♪♪
感想は・・・・・・お尻が痛ひ(泣)
ちょっとでも駆け足をさせると身体がはねる×2・・・。先生は立ち座りを繰り返せというけど、それどころじゃあ〜ありません。
そして駆け足をさせようとするんだけど、身体が揺れて安定しないからついつい手綱を引いてしまうのです。
馬にしてみりゃ、「走れ」と「止まれ」の命令を同時にされてしまう状況が続いてさぞかし迷惑だったことでしょう・・・。自分で同情してしまうわ・・・(ー_ー;)
それにしても、馬の眼がとても優しげで、毛並みもやわらかくて、とてもかわいかったです〜〜v(≧¬≦)
習い続けたい・・・でも場所が遠くて、フトコロ的にも厳しいものがあります・・・。どうしよう〜〜〜。くぅぅ。
あとあと、家に帰ったら、京極夏彦の全プレの豆本が届いてました〜vちっちゃーい!かわいい〜!つくりが細かいです。さすが☆
もうず〜〜っと子供の頃からの夢で、かれこれ十○年越しに叶った、というわけなのです♪♪
感想は・・・・・・お尻が痛ひ(泣)
ちょっとでも駆け足をさせると身体がはねる×2・・・。先生は立ち座りを繰り返せというけど、それどころじゃあ〜ありません。
そして駆け足をさせようとするんだけど、身体が揺れて安定しないからついつい手綱を引いてしまうのです。
馬にしてみりゃ、「走れ」と「止まれ」の命令を同時にされてしまう状況が続いてさぞかし迷惑だったことでしょう・・・。自分で同情してしまうわ・・・(ー_ー;)
それにしても、馬の眼がとても優しげで、毛並みもやわらかくて、とてもかわいかったです〜〜v(≧¬≦)
習い続けたい・・・でも場所が遠くて、フトコロ的にも厳しいものがあります・・・。どうしよう〜〜〜。くぅぅ。
あとあと、家に帰ったら、京極夏彦の全プレの豆本が届いてました〜vちっちゃーい!かわいい〜!つくりが細かいです。さすが☆
筋肉痛。・・・背中が痛ひ・・・(泣)
腕も足も大丈夫だったのに。背中だけ異常に痛いーー。
そんなに普段、背中の筋肉って使わないもんなのでしょうか・・・?
でも友人が、有酸素運動をした後は、24時間脂肪が燃焼し続けるって言ってたんで、今も燃えてると信じて耐えますです。へい。
腕も足も大丈夫だったのに。背中だけ異常に痛いーー。
そんなに普段、背中の筋肉って使わないもんなのでしょうか・・・?
でも友人が、有酸素運動をした後は、24時間脂肪が燃焼し続けるって言ってたんで、今も燃えてると信じて耐えますです。へい。
ボクササイズ始めました。
2004年7月13日 スポーツ今日から約2ヶ月半限定で、週一でボクササイズを習いに行きます〜!
目的はもちろん、ストレス発散とシェイプアーープ☆
感想は・・・・・・。(/--)/ くたッ。
運動不足をつよーーく実感させられました(ー_ー;)後半になればなるほどツライ。
でもでも、本当にボクシングを習っているような気持ちになって、楽しくもありましたv
目的はもちろん、ストレス発散とシェイプアーープ☆
感想は・・・・・・。(/--)/ くたッ。
運動不足をつよーーく実感させられました(ー_ー;)後半になればなるほどツライ。
でもでも、本当にボクシングを習っているような気持ちになって、楽しくもありましたv