またもや1ヶ月ぶりの、日記です・・・。
2005年6月1日 お仕事5月は本ッ当に駆け足でした・・・。
仕事量が半端じゃあない・・・!
毎朝職場に出勤するたびに、新しい仕事がど〜〜んっと入ってくるし・・・。
昨日の仕事も終わってない(終わる量じゃない)のに、容赦がない。尽きることを知らない。
異動して間もないといっても、お客さんは待っちゃあ〜くれないってのは当たり前だけどさ・・・!!!
何よりも一番ツライのは、仕事量よりも「仕事全体の流れ」が未だに掴めていない事。
次に何をやらなくてはいけないのか、自分の場合その仕事にどれだけの時間がかかるのか、あと何時間で帰れるのか(笑)、把握できないのってかなりのストレス・・・。
周りの人は親切で、根気よ〜く教えてくれるのが、せめてもの救いでもあり・・・。
迷惑かけてる自覚もあり・・・。(ー_ー;)
こんなにも新しいことを一からやるのも、久しぶりで。
考え方も仕事の進め方もお客さんのタイプも、今までの経験とは全く違ってて!
こんなにも、「新しいことを覚える」のが大変だったなんて・・・!
異動前の仕事の経験年数が、結構長かった分だけ、
やっぱりちょっと、頭が固くなっていたのかも、知れない。
家に帰るとクタクタで・・・、気がついたら寝てる日々・・・。
私、こんなに仕事人間じゃあ、なかった筈なのになぁ・・・・・・。
早くこのテンポになれて、早くラクになりたいものです!!(-_-;)
5月の日記は殆ど隙間だらけだけど、
近いうちに映画感想文とF1感想文だけでも、書きたいなぁ・・・とも思ったり。(希望的観測)
仕事量が半端じゃあない・・・!
毎朝職場に出勤するたびに、新しい仕事がど〜〜んっと入ってくるし・・・。
昨日の仕事も終わってない(終わる量じゃない)のに、容赦がない。尽きることを知らない。
異動して間もないといっても、お客さんは待っちゃあ〜くれないってのは当たり前だけどさ・・・!!!
何よりも一番ツライのは、仕事量よりも「仕事全体の流れ」が未だに掴めていない事。
次に何をやらなくてはいけないのか、自分の場合その仕事にどれだけの時間がかかるのか、あと何時間で帰れるのか(笑)、把握できないのってかなりのストレス・・・。
周りの人は親切で、根気よ〜く教えてくれるのが、せめてもの救いでもあり・・・。
迷惑かけてる自覚もあり・・・。(ー_ー;)
こんなにも新しいことを一からやるのも、久しぶりで。
考え方も仕事の進め方もお客さんのタイプも、今までの経験とは全く違ってて!
こんなにも、「新しいことを覚える」のが大変だったなんて・・・!
異動前の仕事の経験年数が、結構長かった分だけ、
やっぱりちょっと、頭が固くなっていたのかも、知れない。
家に帰るとクタクタで・・・、気がついたら寝てる日々・・・。
私、こんなに仕事人間じゃあ、なかった筈なのになぁ・・・・・・。
早くこのテンポになれて、早くラクになりたいものです!!(-_-;)
5月の日記は殆ど隙間だらけだけど、
近いうちに映画感想文とF1感想文だけでも、書きたいなぁ・・・とも思ったり。(希望的観測)
今日はN係長がお休みなのに、T係長が、
「あれ?今日声を聞いたような・・・?」って・・・。
昨日もAさんがお休みなのに、N係長が、
「あれ?今日あいさつしたような・・・?」って・・・・・・。
3日前も、O係長がお休みなのに、Kさんが
駐車場にてO係長を目撃した!?ってことで、本人に連絡入れてるし・・・・・・・・・。
ウチの職場は、生霊でもいるの〜〜!?(苦笑)
「あれ?今日声を聞いたような・・・?」って・・・。
昨日もAさんがお休みなのに、N係長が、
「あれ?今日あいさつしたような・・・?」って・・・・・・。
3日前も、O係長がお休みなのに、Kさんが
駐車場にてO係長を目撃した!?ってことで、本人に連絡入れてるし・・・・・・・・・。
ウチの職場は、生霊でもいるの〜〜!?(苦笑)
またやってしまいました!
昨年の11月から職場で使い始めた封筒の、住所が一文字間違ってる〜〜!!!( ̄□ ̄;)!!
(正確には一文字多い・・・)
版下の段階で、気づかなかったのが運のつき。
見てたつもりで見ていなかったというのか・・・。何で気づかなかったのかなぁ、自分・・・。
しかも同じ係の人もここ3ヶ月、みーーんな気づいてなかったし(苦笑)
そして、最初から大量に使うことがわかっていたから、大量に印刷してるのよね・・・・・・(ーー;)
とりあえず、仕事の合間×2にちょこちょこ修正することにぃぃぃ。
昨年の11月から職場で使い始めた封筒の、住所が一文字間違ってる〜〜!!!( ̄□ ̄;)!!
(正確には一文字多い・・・)
版下の段階で、気づかなかったのが運のつき。
見てたつもりで見ていなかったというのか・・・。何で気づかなかったのかなぁ、自分・・・。
しかも同じ係の人もここ3ヶ月、みーーんな気づいてなかったし(苦笑)
そして、最初から大量に使うことがわかっていたから、大量に印刷してるのよね・・・・・・(ーー;)
とりあえず、仕事の合間×2にちょこちょこ修正することにぃぃぃ。
明日できることは、明日しよう!
2005年1月20日 お仕事・・・が、私のモットーだったんですが、今回ばかりは違いました。
私の直属の上司にだけ決裁を伺えばいいと思ってのんびり作っていた書類が、
実は部全体の承認を得なくっちゃいけないって話になっていて!
その決議のための書類を急遽、つくることに・・・。
また、沢山の人に決議をもらうということは、それだけでも時間がかかるから、
明日作ろうと思っていた書類も今日のうちに作っておかないと、〆切に間に合わなくなってしまうわけで、
それもあわててつくることに・・・。
その上、私と一緒に仕事をしていたひとも↑を知らず、同じく明日つくろうと思ってて既に帰ってしまい、
その方の配分の書類も、私がつくることに・・・・・・。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・(涙)
なんとか(ムリヤリ)完成させて帰ってきましたが、精神衛生上かなり苦しかったです・・・(-_-;
いやはや、さすがにちょっと反省。
何よりも、昼間に全然急がない仕事をのんびりやってた自分に腹が立つ〜!
もっと早くに気づけば良かった・・・!!
私の直属の上司にだけ決裁を伺えばいいと思ってのんびり作っていた書類が、
実は部全体の承認を得なくっちゃいけないって話になっていて!
その決議のための書類を急遽、つくることに・・・。
また、沢山の人に決議をもらうということは、それだけでも時間がかかるから、
明日作ろうと思っていた書類も今日のうちに作っておかないと、〆切に間に合わなくなってしまうわけで、
それもあわててつくることに・・・。
その上、私と一緒に仕事をしていたひとも↑を知らず、同じく明日つくろうと思ってて既に帰ってしまい、
その方の配分の書類も、私がつくることに・・・・・・。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・(涙)
なんとか(ムリヤリ)完成させて帰ってきましたが、精神衛生上かなり苦しかったです・・・(-_-;
いやはや、さすがにちょっと反省。
何よりも、昼間に全然急がない仕事をのんびりやってた自分に腹が立つ〜!
もっと早くに気づけば良かった・・・!!
今日も残業・・・。「ふーー。なんだか疲れたな〜」と思ったので売店まで栄養ドリンクを買いに行ったのだけど。
貧乏だから安いリポ○タンにしようと手を伸ばしたら、隣のアリ○ミン(倍の値段)を落下、割ってしまいました・・・・・・(汗)
お店のおばさんは笑って許してくれたけど、さすがに申し訳ないので弁償。
疲労が3割増しました・・・(泣)
貧乏だから安いリポ○タンにしようと手を伸ばしたら、隣のアリ○ミン(倍の値段)を落下、割ってしまいました・・・・・・(汗)
お店のおばさんは笑って許してくれたけど、さすがに申し訳ないので弁償。
疲労が3割増しました・・・(泣)
コメントをみる |

8:41でした(ウチの職場の出勤時間は8:45まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・うそ?
とにかく慌てて職場に電話。
もういいわけも何も思い浮かばないんで、ただ
「すいませんッッ!午前出勤できなくなりましたッッ(大汗)」
と、理由も言わず、平謝り・・・。
必死の声+平謝り+(たぶん)有無を言わせない気迫で
無言の上司から苦笑いを得、なんとか許可を・・・。はぁ。
自分が悪いとはいえ、今日一日、すごく疲れた・・・。
日曜の夜更かしが、今頃響いたのかな〜〜。
月・火と、無事に乗り越えたからなのか、油断したわ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・うそ?
とにかく慌てて職場に電話。
もういいわけも何も思い浮かばないんで、ただ
「すいませんッッ!午前出勤できなくなりましたッッ(大汗)」
と、理由も言わず、平謝り・・・。
必死の声+平謝り+(たぶん)有無を言わせない気迫で
無言の上司から苦笑いを得、なんとか許可を・・・。はぁ。
自分が悪いとはいえ、今日一日、すごく疲れた・・・。
日曜の夜更かしが、今頃響いたのかな〜〜。
月・火と、無事に乗り越えたからなのか、油断したわ・・・。