おめでとう!心からおめでとう!!
ずっとずっと・・・何年間も、手に届きそうで届かないもどかしい思いをしてた、
ずっと悔しい思いをしてた、
でもやっと!ワールドチャンピョンになれたね!!
おめでとう〜〜!(≧¬≦)☆
もう胸がいっぱいですっ!!
おめでとう〜〜〜!!!

ハミルトンは反対に、やりきれないだろうなぁ・・・
自分のミスだからこそ、辛いだろうなぁ・・・
でも素晴らしい才能を持ったドライバーっていうのは、
もう誰もが認めてるから、来年以降はもっと輝けると思う!
この1年の経験で、すごく磨かれたと思う!
今年のレースをより面白くしてくれてありがとう!

すべてのドライバーにありがとうっ!
今年もとっても楽しかったよ。
ありがとうっっ。
冬になるのが寂しいよーー。
春まで長いなぁ〜〜〜


あああ、それにしても、朝になったら仕事なのに、
もう寝なきゃと思うのに、
興奮しすぎて眠れない〜〜〜!

F1 イタリアGP

2007年9月9日 F1
ライコネンっ・・・(/□≦、)
気合の1ストップ作戦も功を奏せず・・・残念です。
でもハミルトンのオーバーテイクは本当に鮮やか!!
今回の2位争いはいつもに増してどきどきしましたーー!

アロンソは余裕さえ感じられたかも・・・。

表彰台で3人共シャンパンをお互いに掛け合わないところが、
ライバル心が強すぎるからなんだろうけど(今は特に1戦1戦が大事な時期だし!)
ちと寂しかったり・・・(苦笑)

F1 ハンガリーGP!

2006年8月6日 F1
すんっっっご〜っく、面白かった!!!(≧¬≦)☆
何っ!?この取りとめもなく次から次へと変わる展開は!!
いろんな事がありすぎて、ああもう頭のなかがぐるぐる・・・!
今年のレースの中で1,2位を争うくらい楽しませてもらいました!

そもそも今回のレース波乱は予選から、アロンソとミハエルが二人そろって、
2秒ペナルティを貰っちゃうところから始まってるのよね。
ミハエルの気合の一発も素晴らしかった!けど、12位。アロンソ15位でスタート。

んでも二人とも速いから、怒濤のスタートダッシュで!
特に序盤アロンソのあの気合のオーバーテイクの数々がすごかった・・・!
まさかのトラブルリタイアにびっくり・・・(何がダメになっちゃったの??)。
ミハエルも、序盤調子悪そうだったのに途中回復して一時は2位!!
終盤は皆がドライタイヤの中、ウェットタイヤであれだけの戦いができたのは、ミハエルだからこそだわ!・・・すごい!
ラスト3周でリタイアになっちゃって、あのタイヤの傷をみたら、少し泣けてきた・・・ああもうっ(涙)

ライコネンも!ポールであのままだったら絶対優勝できたのに〜〜!!
追突するなんてッッ(T_T) ああなんて勿体ない!!もったいないー!!! がくり・・・(脱力)。

そして今回のレース運びとしても、運としても、素晴らしかったのがhondaバトン!
おめでとう〜!第3期ホンダ初優勝!!!
こんなところで見れるとは、正直思っていなかったよ。
もうちょっと先かと思ってました(ごめんなさい!)
でもやっぱり、ホンダが勝つと嬉しい。君が代聞いて、また少し泣けてきた・・・(しみじみ)。
バトンは、ここ2年の移籍騒動で、私の中の株は下がり気味だったのに、今日また、株が上がりました!
デラロサ初表彰台もめでたいっ。
3位ニックも、あわせて、本当に表彰台が、幸せそうで良かった(涙)。
上位チームにいる皆さまも、もちろんいつも嬉しそうにしてるのだけど、
中〜下位チームの方々の喜びっぷりって、やっぱり違うなぁ、と思う。

琢磨も、この波乱だらけのレースで、きちんと完走できただけでまず嬉しい。
きちんと、一歩一歩、進んでいってくれたらいい!
気長に待ってるから・・・!
左近が、2回連続の1周リタイア・・・。もやもやしてるだろうなぁ・・・。
辛いところだけど、気持ちで負けないで欲しい・・・!応援してるから!

今回のレースは、ほんっとうにドライバーの皆さまの、戦いっぷりが良かった。
一人ひとりが、あの表彰台に向けてがんばっているのだということを改めて感じて、
気合が、想いが、ひしひしと伝わってくるレースで!
だからこそ、(ひいきドライバーはいても)結局全員を応援してしまう。それもまた、楽しいv

実は去年のハンガリーGPはイマイチだったので、余り期待してなかったのだけど、
ハンガリー舐めてました・・・ごめんなさい!
ビバ☆ハンガリー!!
こんな素晴らしいレースを生で見れたダウンタウンの浜ちゃん、すごいラッキーだわ!

それにしてもミハエルとアロンソと二人仲良くペナルティ&ノーポイントっていうのも、
想像してない結果だった!(苦笑)
あーこれからのレースがますます見逃せない!
今年のF1は最高だ〜!(^o^)/
本音をいえば、2レースだけで良かった〜〜!っと思っています。
一時、2005年度全レース出場停止って言われてましたから・・・(ーー;)
琢磨とバトンの可能性が奪わないで〜〜〜ッ!って本気で仏壇と神棚に祈ってました。
私の楽しみ(これも重要)が奪われてしまうのも許せないし・・・!(笑)

でもでも、2レースも出れないの・・・切ないなぁ。
FIAの判定も、なんだかしっくりこないというか、納得できないというか・・・。
BARの今後の動きには大注目です!!(-_☆)キラリ

「FIA、B・A・R Hondaの2レース出場停止を発表 重量規定違反で」
http://inews.sports.msn.co.jp/formula1/f12005/news/20050505-246.html

バーレーンGP

2005年4月3日 F1
今年のF1は、ほんっとうにおもしろいです!!
もう予測不可能!
今回の見所は、ルノー・トヨタ・フェラーリの三つ巴かと思いきや・・・!
ふたを開けてみると、フェラーリは新車投入の期待も虚しく、ミハエル=リタイア、バリチェロ=周回遅れ・・・・・・ (゜O゜;)
やっぱり新車投入を早めるのに無理をしすぎたのでしょうか・・・(-_-;)
(でもフェラーリはこのまま丸一年不調なままでいくはずもないので、あまり心配はしていませんが・・・王者のプライドとして、悔しいでしょうね・・・。これから3週間で、勝負をかけてくるのではないかと!☆)

今回の一番の予測不可能は、何といってもデラロサ!!
全く注目してなかったのですが・・・スタートして早々から、仕掛ける×2!
あれほど果敢に攻め続ける気合と集中力と根気には、注目せずにいられない!
これからも何戦かレースをみて、彼がどれほどの力と可能性を秘めているのか、もっと見極めてみたいです!
場合によっては・・・シーズン途中でも、ザウバーあたりからお声が掛かったりして・・・?(なんて、ね・・・まさかね〜〜(^^ゞ)

そしてそして琢磨!!
・・・今回も、マシントラブルで残念だったけど・・・。前半の走りは素晴らしかった!良かった!!
すごくどきどきした!!
ああ、やっぱり私は、琢磨の走りが好きだなぁ・・・vっと、しみじみ感じました。
思い返すと、私が初めて琢磨のドライビングをみたのは、ちょうど一年前の、このバーレーンで。
10年ぶりに、再びF1を見るようになるきっかけを、与えてくれたのでした。
本当に、ありがとう!!
体力的にもきちんと回復したみたいで、心底安心。
BARのチーム力の復活には、ちょっと時間がかかるかもしれないけど
(バトンのトラブルは、決定打を与えられたみたいで、さらに辛かった・・・!)
シーズンはまだまだこれから! がんばれーーー!0(≧¬≦)0

今回のレースは、もろい部分を抱えているチームが次々と淘汰されていった感が大きいです!
だからこそ、何の不調も見せずに走りきったアロンソ@ルノーとトゥルーリ@トヨタは凄い!!
またいつの間にか、3位に滑り込んじゃうライコネンも!!
このままぶっちぎっちゃうんでしょうか?
新時代の幕開けなのでしょうか??
ますます眼が離せません〜〜!!((o(^ー^)o))ワクワク
マレーシアGP・・・琢磨が高熱だしてドクターストップなんて(T_T)
大丈夫なんでしょうか・・・ただの風邪らしいのだけど、
早く良くなって、気持ちも入れ替えて、バーレーンに備えてほしいです〜!
それ以前にBAR・・・マシンは大丈夫なんでしょうか(-_-;)
スタート数周ですぐにエンジントラブルなんてッ。
今年は本当に苦しそうだなぁ・・・(+_+)

琢磨が出ていなくて淋しくはあったのですが、レース全体としてはとても楽しいものでした!!
あっちこっちでバトルが見られたし!
特にラルフとBMW2台の攻防戦にはどきどきvv
キミやんはタイヤバーストして一度順位を14位まで落としてしまったのに、最後には9位に!!
がんばったなぁ〜(しみじみ・・・)。あきらめない姿勢ってのは大好きですvv
あとちょっとでポイント圏内だったのに、惜しい!!
フェラーリが不調なのも、チームとして悔しいでしょうね。でも新車投入していないから、
この辺はあまり心配をしていなかったり。
新マシン後、今年のルノーとどういう闘いを見せてくれるのかが、一番の楽しみですvv
そしてそしてvトヨタ!!
ついに・・・ついにの表彰台!!おめでとう〜〜!
昨年までの姿をみてるから、なおさら嬉しいですvv(≧¬≦)☆
トゥルーリがとってくれたっていうのも、さらにマル。
今年のトヨタはまだまだ見せてくれそうで楽しみ〜〜〜vv
個人的にはまず、昨日の予選(1回目)が面白かったです〜!
てか、マッサ、シューミー、琢磨が走るところになって、急に大雨って・・・(^^;)
もうこの3人が呪われてるとしか思えないようなタイミング・・・。ひどい〜〜〜ッ。
映画や小説だったらここで雨を降らせるなんてありえない・・・。でもこれが現実。
「事実は小説より奇なり」
まさにこれ!打ちのめされた〜〜!なんていうかもう・・・笑うしかない(苦笑)
普段は見れない決勝グリッド順にかなりどきどき!
琢磨とシューミーが後ろで並んでスタートって・・・どこかでも見た光景。ちょっとだけ好き。

決勝戦は、フィジコ!!Pole to Winおめでとう〜〜!(≧¬≦)☆
正直ポールを取ったのは、天候荒れによる運の部分もあるって思っていたのだけど(^^ゞ、最後までおさえたね!
もう文句のつけようもありません〜。フィジコの幸せ〜そうな笑顔をみてるだけで、こっちまで幸せになってきちゃいました〜♪
同チームのアロンソも、13位→3位だし!
アロンソは、次々とオーバーテイクを見せてくれて楽しかった!今回一番見ごたえがあったかも。
今年のルノーはやるぞっ!っという姿をみせて貰いました☆
2位のバリちゃんも11位からのスタートで・・・すごい!
TVでも言ってたけど、いつの間に〜〜!着実かつ冷静、ですね。本当に。
マクラーレンの御二人は・・・今年のマシンはもうちょっと調子がいいかと思ってました。
あんまり出番もなく・・・で残念(+_+)
でも、後からよーく見たらキミやんってば、最後尾からポイント圏内に入ってた!びっくり!
レッドブルはど〜なるのかわからなかったけど、さずがのベテラン・クルサード!
見せてくれました☆スタートで一台抜いてるし!その後もペースを落とさず4位!!おしいッ。
昨年不調な姿も見てるので、表彰台争いにも入るかと思うと余計にどきどきしました!まだまだ現役、ナイスですv

逆にトゥルーリ@トヨタがね・・・後半ずるずると落ち込んじゃって残念でした(T_T)
グリッドを見たときにはもしかして!とも思ったのだけど・・・ラルフも目だ立たなかったし、
まだまだ課題も多そうですね・・・。
シューミー&ニックの接触も残念(゜o゜;)!!
それでもレースを諦めないでコースに戻ろうとした皇帝!ぐっと胸にくるものがありました!
接触時すでにポイント圏内に入ってたし、あのままリタイアしなければどこまでいってたのかと思うと余計に気になります〜!!

そしてそして、琢磨・・・(・_・、 もう何も言いません。
がんばっているのも分かってるし。
冬のテストの段階で、かなり厳しそうなのも分かってたし・・・。
昨年のアメリカGPの時にも思ったけど、
たくさんの苦戦の後に・・・勝利を得たからこそ、素晴らしいのだし、感動させられる!
すぐに改善されるとはもちろん思っていないけど、一歩ずつでも前進することを願って、応援するのみです〜〜!!
日曜日に、沢山F1雑誌を買い込んで幸せ気分〜v
久々にF1ニュースでもチェックしようかな♪・・・なーんて軽い気持ちで開いてみたら、
目の前に「佐藤琢磨クラッシュ!」の文字が〜〜!!!!( ̄□ ̄;)!!
幸い・・・軽い怪我で済んだようですが・・・・・・内容を確認するまでの眩暈で寿命が3年縮みました(涙)
ほんっとにF1ドライバーって生死の境目ぎりぎりの処で生きてるんだなぁ・・・って改めて思い知らされたかも。
はぁ・・・・・・。

後から確認したら、BARは3日間連続で事故だとか!(涙)
新レギュレーションはやっぱり厳しいのかな・・・?(ーー;) 
何にせよ今年は、BARにとって苦しい戦いにはなるだろうし、
今年は実力を試される年でもあるとおもう・・・。うむむ。
でもでもッ。何があっても、どんなときでも、精一杯応援するわ〜〜〜!!
がむばって下さい〜!(≧0≦)

もう一つ、ショックなことが・・・
今年から地上波では予選が見れないっぽい・・・(涙)
スカパーが欲しい〜〜!別に設置料とか月々の支払いとかは渋らないんだけど。
それ以上の問題で・・・。
なんで我が家は借家なんだろう・・・。
なんで南南西の窓がないんだろう・・・。
あああ、引越ししたーーーいッ!
名古屋から北海道まで帰るのに時間があったので
駅のそばのデパートで開かれていたアイルトン・セナ展を見てきました〜!

セナの懐かし写真からプライベートなものまでてんこ盛りで、
子供時代のカートやら現役時代のスーツやら展示品も多彩で、結構満足vv
そしてそして、なによりもいっちばん楽しかったのは
川井ちゃんとセナの甥のブルーノ・セナによるトークショー♪
ブルーノってば、やっぱりアイルトンに似てる〜!!
眼から鼻にかけてのラインなんかそっくりーー!かっこいいv(≧¬≦)
笑顔がキュートvvv
そして何より、若い!(笑)

子供の頃、アイルトンにとっても可愛がってもらっていて、
プライベート映像に出てくる男の子が彼です。
川井ちゃんの知っているF1界のアイルトンと
ブルーノが知ってる休日のアイルトンは、もちろん違っていて、
なのにどちらも、人間味に溢れた彼でした。
川井ちゃんとアイルトンの、一度きりのケンカの話とか、
アイルトンとブルーノのカート話とか、なかなか聞けない話が聞けた上にたくさん笑わせてもらいました〜!
ほんっとにアイルトンは負けず嫌いだったのねぇ・・・。子供相手にムキになるなんて〜(笑)
ついでにベルガーの弱みまで知っちゃった〜!(笑)

ブルーノは来年からカートレースに励むそうです。
彼がもしF1に出てきたら間違いなく応援したいです〜v
もちろん、それまでの道程はとても険しいでしょうが・・・。努力は報われますように・・・!

ついに決勝!

2004年10月10日 F1
幸せな時間と苦しい時間が交互にサンドイッチのように挟みあっている一日でしたッ。

朝は5:50出発で〜ホテルに着いたのは22:30よ・・・。渋滞すごずぎ。
所詮地方暮らしの私には、想像できるレベルではなかった・・・!
当たり前だけど人込み最高潮。
どこを行くにも、ひと、ひと、ひと。それだけならまだしも、道が詰まって進まなーーい!
空き時間にトヨタブースでフラッグを貰ってこようと思ったけど、40分も時間があったのに無理だった。
人込みでなければ10分で往復できる距離だったのに〜〜。

でもでもッ。レースを見ている間はそんなツライ時間を忘れてしまいます!!
目の前を走り抜けるマシンに釘付けで・・・!(≧¬≦)
琢磨が4位なのは、残念・・・。でも本当に良く頑張ったと思います!トラブルも多かったし〜。
現在のBARの力としては、いいところかも。
作戦がそれで良かったのかは、ちょっと疑問だったりもしたけれど・・・。
ま、表彰台の興奮は来年以降の楽しみに取っておくってことで!!(^.^)ノ

フェラーリの速さも、改めて再実感させられてしまいました。もう、エンジンの、走行の、滑らかなこと!!
フリー走行で充分な走り込みができなかった分、若手ドライバーは苦労していたようにも見えましたね。
そして、フォーミュラ日本で頑張っていたラルフや熟年ドライバーの方が余裕を感じられた気がします。
トゥルーリ、モントーヤ、バリチェロらの、後方でのバトルもどきどきさせてもらいました。
シケイン席で見ていたのでオーバーテイクバトルも3回くらい見せてもらったしv

満足満足vv(^_^)

生琢磨!!

2004年10月9日 F1
某イベントで、全く予想もしなかった場面で、生琢磨をみました!!!
自分から2mの距離に琢磨がいました!!!
信じられない〜〜!!この瞬間のためだけに鈴鹿に来てよかったとさえ思えるほどに嬉しい・・・!
琢磨のサービス精神のよさには感謝感動。
はぁぁぁ〜〜。贅沢を言えるものなら、サインが欲しかった〜〜。
でもそこまで頼める状況ではなかったし、肉眼で確認できる距離にいただけで満足しなくては〜!
ちなみにお子様はサインを貰ってたの・・・。
私もタイムふろしきで子供になりたかったわ!!!(≧0≦)
行ってしまいました。行きたい気持ちを抑えることはできませんでした。
F1グランプリって、日本GPって、人込みは凄いって聞いていたけど、分かってはいたけど・・・・・・、
ほんっとに人が多すぎ〜〜〜!
想像の域を越えていて・・・(ーー;)
8日の帰りなんかは雨の中2時間バスを待つし・・・駅までは徒歩1時間なんで歩けばよかったよ〜。く〜!

フリー走行は、2回目からぎりぎりで見ることができました。
雨がどんどん強くなっていって、ドライバーも大苦戦。
同じ場所で3台くらいスピンしているし・・・。(O.O;) 水溜りになっちゃって、危険〜!

日曜日の決勝のためのデータとしてもほとんど役に立たないのに、それでも走ってくれたのはまさに、雨の中でもフリー走行を待ち続けるファンのためでしょう・・・!(感涙)
何にしても始めて生でみるF1マシンの走りにはどきどき!
雨の中、マシンから立ち上がる水しぶきと、タイヤの焼ける匂い(雨の中でもタイヤの匂いがするのにびっくり!)
そして、エンジン音が各チームで違うのにも今更ながらに実感!!

F1上海GP

2004年9月26日 F1
どきどきどきどき・・・・・・!!
最初の数周、ほんっとに目が離せませんでした!!
次から次にでてくるオーバーテイク!!これぞF1!!もう最高〜♪

バリちゃんは、最初からずっとプレシャーがあったのに、最後までポジションを守りきって、さすがです!すごいッ!!
ミスしやすいサーキットらしいのに、そんな様子は欠片もみせませんでしたね〜〜。
そういうイミでは、キミちゃんは残念・・・。途中でピットストップのタイミングを変えて賭けに出たらしいけど・・・上手くいかなかったし(・_・、
でも、レース後の会見で、「僕らは勝つためにここに来ている。2位のためじゃない。だから気にしない」ってセリフ!!!あくまでも勝ちにこだわる姿勢は大好きですvv

ミハエルのスピンにはびっくり(゜O゜;)・・・てか、いつもよりドライビングが荒っぽかったような〜?オーバーテイクもムリヤリ入り込むようなところとかあったし・・・。クリエンは不幸としかいえない〜。
久しぶりのノーポイントでも、ピットストップ前のオーバーテイクや、ファステストラップで印象度はかなり高いです。さすが皇帝というべきか(゜〜゜)
ラルフも同じく不幸でしたね。お久しぶりだったのに・・・。しかも結構いいペースで走っていたのに・・・。
兄弟対決にはまた、どきどきさせられましたわvv

琢磨も、18位からスタートしたのに着実に順位を上げていって、最後は6位ッ!すごいッ!嬉しいッッ♪♪
バトンもアロンソを抑えたし、共にチームに貢献しましたね。
あえて言うならもうちょっと、琢磨の映像が欲しかったです。なんか、物足りなかったような・・・・・・(苦笑)

サーキット自体もとてもキレイなところでしたね〜。いいなぁ〜。いつか行ってみたいッ。

そして次回は、ついについに日本!鈴鹿ですね〜vv
ああああ、楽しみ〜〜〜♪♪

もーーやだ・・・

2004年9月20日 F1
昨日、NHKの「トップランナー」が再放送やっていて、しかも佐藤琢磨の時のだったなんて・・・・・・。
見逃したよ〜〜〜ッ!
今日になるまで気がつかなかったよッッッ!!!

あぁぁぁぁもう。ばかーーー!なんで新聞をその日のうちに読まないのさ。
自分に腹が立つッ。
ってか、虚しい・・・(涙)

・・・・・・脱力。
ルノーから離脱した〜〜〜〜!!???
そ、そりゃ最近仲悪いような雰囲気が表立っていたし、来年の契約がないことも分かっていたけど・・・
残り3戦くらいきっちりこなして、いい関係(?)のままお別れして欲しかった・・・(・_・、
てか、残り3戦、トゥルーリの顔を拝めないってこと?鈴鹿にも来て貰えないってこと・・・??
あうぅぅ。(涙)
シ、ショックです・・・。
さ、寂しいです・・・・・・。
来春まで待つのって長いよう・・・。

そして来年は、トヨタですか・・・。
ラルフ&トゥルーリのトヨタ、どうなるんでしょうね。
日本人としては、やっぱりトヨタが活躍してくれたら嬉しいですがvv
実際、チームとしてどうなのかは、よくわからないのよね。

はぁぁぁぁ・・・。

F1モンツァ!

2004年9月12日 F1
おめでとう〜〜!バリちゃん!(≧¬≦)☆
ついについに、今シーズン初優勝vvv
バトンが中盤までいいところにいただけに、ちょっと複雑な気持ちもあるけど、
バリちゃんが一位な姿もみたかったので、やっぱり嬉しいです。
ピットストップの後にまた1位に戻っているのもさすが!!
インタビューのにこにこ笑顔も良かったですね〜♪
フェラーリ勢は前半、タイヤの関係やトラブルで二人とも後ろにいたのに
最後にはトップなんだもんね・・・。すごすぎます。(゜O゜;)

今回のBARは、二人揃って高ポイントでゴールできたことが一番嬉しい♪
比較的パフォーマンスも安定していたと思います。
チームとしても2位に上がったし、あとはこのままキープしつづけて欲しいッ!
・・・でもね、やっぱりバトンの一位も見たかったなぁ〜って気持ちも心の片隅にあったり・・・。
最初のほうで暫定一位にならなかったら、ここまで残念な気持ちにもならなかったと思う(苦笑)
BARは、なんだかんだいってまだフェラーリに届く位置にはいないんだな〜っとも再実感。
抜かれたと思ったら、いつのまにか離されているんだもの(泣)
てか、3位4位でもすごいことなんだけどね。
でもでも、さらに上を望んでしまいます〜〜。望まずにはいられないパフォーマンスを見せているのも事実なのだから☆ミハエルと琢磨の攻防にはどきどきしたし!!
贅沢な望みかな〜?そんなことないよね・・・?o(^o^)o

アロンソのスピンもいいところを走っていたのに残念〜。
これで2回連続でのスピンリタイアなのでは・・・?
トゥルーリも今回は最初から最後まで不調のままでしたね・・・。というかテレビにあまり映らなかったのが寂しかったり・・・(泣)
モントーやもピッツオニアも気がついたら順位が落ちてるし、ルノー、ウィリアムズ共に不調だったようですね。
クルサードの1ストップ作戦もなかなか見ていて楽しかったですvv彼の走る姿勢もなかなか好きかも・・・vじわじわファンになってきましたわvvo(^ー^)o

スパ大波乱!!!

2004年8月29日 F1
やっときました!ずっと待ってました♪のF1ベルギーGP〜〜(^o^)/
おおおおおおもしろかったーーーー!!!(≧¬≦)☆
もうもう、次に何が起こるのか展開が読めなくって、ずっっっとTV画面に釘付け。
これぞF1☆という感じ。
前回のハンガリーがいまいち退屈だった分、なおさらかも。
あああ、今夜も落ち着いて寝られそうにないです〜〜。

佐藤琢磨はスタート後の混乱をなんとか抜けたかと思いきや・・・ウェバーとバリちゃんの接触に巻き込まれたらしくすぐにリタイヤ・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・がくり。(/--)/
琢磨がどんな走りを見せてくれるのか、すごく楽しみにしていたのに・・・・・・(・_・、
でもこればかっりは、琢磨のせいとはいえないし・・・・・・。なんというかまた、運が悪かったとしか言いようがない(泣)やりきれない・・・。くぅッ。
この呪縛から早く逃れられることを願うばかりです・・・。

そんなくやしさも忘れさせてしまうくらい、その後のレースは激しかった・・・!
くやしかったのがトゥルーリの、モントーヤとの接触。いい感じで走っていたのに残念〜〜!
あのモントーヤのオーバーテイクはちょっと無茶だったと思う・・・。まあ、リスクばかり考えてもレースにならないんだけど。
そのモントーヤも、最後の数周でリタイアしちゃったので、残念なのだけど、なんというか複雑な気分だわ・・・。
ピッツォニア、ゾンタ、バトン、といい走りをしていた人たちも次々リタイアしてしまうし!(゜O゜;)
クルサードはパンク、接触とトラブル続きだったのに、何とか耐えての7位!!がんばったね!!ナイス根性です☆

そしてそして、この波乱のスパを制した、キミちゃん!!!
凄いよ〜〜!100%文句なしに素晴らしい走りでした♪
今シーズンのミハエルを抑える姿を見れるなんて夢のようです〜〜!(涙)
今回のミハエルはちょっと不調だったのかな・・・?最初のほうは、いつもと違う様子だったし。
でも途中からの巻き返しは、やっぱり見事。
前を走っている選手達が次々リタイアしてしまうという点や、セーフティカーがいいタイミングで入ったりと運強い面も見られたように思います。
今年の優勝も予想通り決まりましたね。ダントツだったものね〜。

それにしても今回のレースは刺激的でした♪
次のレースがまた楽しみです!!(≧¬≦)

ハンガリーGP観戦

2004年8月15日 F1
3週間ぶりのF1♪しかも琢磨は予選3位♪♪ペースもよかったし、
これはもう、期待するなって言われても期待せずにはいられない〜〜!!o(^o^)o
・・・・・・って思っていたのですけどね、スタートで失敗してしまいましたね・・・(・_・、
琢磨の性格が、今回は悪い方向に向かってしまったということのようです・・・?
レース全体を見ても、サーキットの構造上の関係でオーバーテイクも見られなかったし、少し淋しいレースだったように思えます。
スタート時の順位からほとんど変化がないってのも、はっきり言ってツマラナイ・・・。
アロンソのスタートは、毎回見事だと思います。なんであんなにスッと前に出れるのでしょう〜?
そして、キミやん、最近マシントラブルが多すぎです〜!!いつかの琢磨を思い出してしまう運の悪さというか、なんというか・・・。マシン自体の速さは上がった分、いつも以上にもどかしさを抱えているでしょうね・・・はやく復活して欲しい〜!!
トゥルーリのマシントラブルも残念ッ(泣)とぼとぼ歩いている姿をみると切なくなってしまうわ・・・。
ミハエルの強さはもう憎たらしさを通り越して、感心してしまいます。
栄光の道をどこまで駆け抜けていってしまうのでしょう〜。先が見えないです。ミスする姿を想像できない。最近のインタビューのときにちらほら感じられる弱気発言は、作戦なのか本気で言ってるのかも分からないーー。
今年のヒーローは間違いなくミハエルですが、残りのレースのうちに、そのミハエルを一度でもコース上で抜いて一位になるレーサーが出たとしたら、そのレーサーこそが真のヒーローのように感じてしまう、そう思えてきます。

このF1観戦前は、柔道をみてました♪今日は見逃さなかった〜(^.^)/
横澤選手の準決勝、素晴らしかった・・・・・・!
のこり10秒、もうだめだろうな〜〜って思って見ていたのに・・・・・・!!!
やってくれました!!!
最後の最後で1本取ってくれました!!!
諦めなかったね・・・本当にすごい。いい試合でした。
決勝で負けてしまったのは残念だったけど、充分満足です(・_・、
そして内柴選手、金おめでとう〜〜!
明日の柔道も楽しみだわ♪♪
なくて淋しい(・_・、 って思っていたのだけど、新聞見たらフォーミュラ日本があるじゃないか〜♪やった〜〜♪♪
いそいそと15分前からTVを付けて待っていました。
・・・が!!その時やっていたスポーツニュース番組「すぽ○と」がですね、これから放送するレースの結果を発表したんです!(O.O;)
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・それってないと思うーーー!!!(泣)

フォーミュラ日本は、F1よりもバトルが多いのが、見ていて楽しいですね!
でも今日だけは、少し興醒めしてしまいました・・・・・・。はぁ。

( ̄□ ̄;)!!

2004年7月28日 F1
佐藤琢磨が、先日のドイツGPでのHANSのトラブルで、肩の怪我を悪化させたそうです!!!( ̄□ ̄;)!!
どれくらいの状況なのでしょう〜〜。気になりますッ・・・。
ちょうどF1が、3週間の夏休み期間に入ったのが、不幸中の幸いといったところでしょうか。
早く良くなることを願ってやみません〜〜〜!

1 2

 

お気に入り日記の更新

  • 3人目 すずママ (3月15日 22:35)

最新のコメント

この日記について

日記内を検索