またもや1ヶ月ぶりの、日記です・・・。
2005年6月1日 お仕事5月は本ッ当に駆け足でした・・・。
仕事量が半端じゃあない・・・!
毎朝職場に出勤するたびに、新しい仕事がど〜〜んっと入ってくるし・・・。
昨日の仕事も終わってない(終わる量じゃない)のに、容赦がない。尽きることを知らない。
異動して間もないといっても、お客さんは待っちゃあ〜くれないってのは当たり前だけどさ・・・!!!
何よりも一番ツライのは、仕事量よりも「仕事全体の流れ」が未だに掴めていない事。
次に何をやらなくてはいけないのか、自分の場合その仕事にどれだけの時間がかかるのか、あと何時間で帰れるのか(笑)、把握できないのってかなりのストレス・・・。
周りの人は親切で、根気よ〜く教えてくれるのが、せめてもの救いでもあり・・・。
迷惑かけてる自覚もあり・・・。(ー_ー;)
こんなにも新しいことを一からやるのも、久しぶりで。
考え方も仕事の進め方もお客さんのタイプも、今までの経験とは全く違ってて!
こんなにも、「新しいことを覚える」のが大変だったなんて・・・!
異動前の仕事の経験年数が、結構長かった分だけ、
やっぱりちょっと、頭が固くなっていたのかも、知れない。
家に帰るとクタクタで・・・、気がついたら寝てる日々・・・。
私、こんなに仕事人間じゃあ、なかった筈なのになぁ・・・・・・。
早くこのテンポになれて、早くラクになりたいものです!!(-_-;)
5月の日記は殆ど隙間だらけだけど、
近いうちに映画感想文とF1感想文だけでも、書きたいなぁ・・・とも思ったり。(希望的観測)
仕事量が半端じゃあない・・・!
毎朝職場に出勤するたびに、新しい仕事がど〜〜んっと入ってくるし・・・。
昨日の仕事も終わってない(終わる量じゃない)のに、容赦がない。尽きることを知らない。
異動して間もないといっても、お客さんは待っちゃあ〜くれないってのは当たり前だけどさ・・・!!!
何よりも一番ツライのは、仕事量よりも「仕事全体の流れ」が未だに掴めていない事。
次に何をやらなくてはいけないのか、自分の場合その仕事にどれだけの時間がかかるのか、あと何時間で帰れるのか(笑)、把握できないのってかなりのストレス・・・。
周りの人は親切で、根気よ〜く教えてくれるのが、せめてもの救いでもあり・・・。
迷惑かけてる自覚もあり・・・。(ー_ー;)
こんなにも新しいことを一からやるのも、久しぶりで。
考え方も仕事の進め方もお客さんのタイプも、今までの経験とは全く違ってて!
こんなにも、「新しいことを覚える」のが大変だったなんて・・・!
異動前の仕事の経験年数が、結構長かった分だけ、
やっぱりちょっと、頭が固くなっていたのかも、知れない。
家に帰るとクタクタで・・・、気がついたら寝てる日々・・・。
私、こんなに仕事人間じゃあ、なかった筈なのになぁ・・・・・・。
早くこのテンポになれて、早くラクになりたいものです!!(-_-;)
5月の日記は殆ど隙間だらけだけど、
近いうちに映画感想文とF1感想文だけでも、書きたいなぁ・・・とも思ったり。(希望的観測)
コメント